
こんにちは!
リユース事業部です♻️
今日はMede in Japan🤗🇯🇵✨

特製 御羽子板
懐かしい羽子板です!
昭和感たっぷりです!懐かしいなぁ☺️✨
羽子板はお正月の遊びのひとつと思ってました。
しかし、商品のこと調べたら
初正月の飾り物ということがわかりました✨
『邪気』をはねのける女の子のお守りで
江戸時代以降、羽子板に描かれた絵で縁起をかつぐようになったようです🎍
日本人なのに知らなかったです💦子供たちにも教えてあげようと思います
こちらの羽子板は、作りがとても細かく丁寧で、色も鮮やか✨
とても美しい女性が、微笑んでくれます☺️❣️
優しく守ってくれそうですよ
とても素敵な羽子板です✨✨✨




こちらはお賽銭箱です
10センチ×13センチのミニサイズ
とっても可愛いお賽銭箱です✨
蓋が開くようになってるので
お金を入れても取り出せますので、安心してください😛笑
作りが細かく本物そっくりです!
インテリアとしても
いいかもしれません✨
自分にお賽銭してみてはどうですか🤗
縁起の良い金額!
5円 ご縁
25円 二重にご縁
115円 いいご縁
485円 四方八方からご縁
2951円 福来い
4129円 よい福
ちなみに10円玉と500円玉はダメみたいです😳
気になる方は調べてみてね🤗✨




こちらは私も大好き
楊枝をくわえてとってくれる鳥さんです
昭和レトロな懐かしいからくり楊枝入れ
小屋の中に爪楊枝を入れておいて鳥の尾の部分を持ち上げると、かわいい鳥が楊枝を一本ずつ取り出してくれます。
とても可愛いですし面白いので楊枝、使いすぎちゃいそうですね笑
楊枝は別売です!買ってきてね🤗
約9センチ× 16センチです
テーブルに置いたら癒されそうです
最後は小箱☺️✨



10センチ× 15センチの小箱です
鏡もついてるので
アクセサリーやお化粧品入れにいかがですか?
蓋の部分の菖
とても美しいです✨🤩
本当はオルゴールもいるのですが
こちらはどうも故障してるようです💦ネジが回りません…
ちょっと残念ですが
ミラー付き小箱としてはかわいいと思います
とても美しい菖はぜひ直接見ていただきたいです✨
手に取ってみてみてください
お待ちしてます🤗❣️