和食器「乃りたけ」

こんにちは
リユース事業部です♻️

Noritake
ノリタケ
茶器揃

ノリタケが洋食器製造で培った
技術や技能が盛り込まれた
和食器が「乃りたけ」です。

「乃りたけ」には酒器、花瓶、小鉢、茶碗、箸置きなど、様々なラインナップが展開されていて
1930年頃に日本国内向けに作られていた、「ノリタケの食器」のことです。

ノリタケの昔の食器といえば、アンティーク食器の「オールドノリタケ」が圧倒的に有名ですが、
「乃りたけ」も通な方には人気があります。

「乃りたけ」は今は作られていない、希少なノリタケの和食器です。

日本が世界に誇る高級陶磁器メーカー「ノリタケ」が、洋食器製造で培った技術や技能が盛り込まれているのが魅力的ですね。

もし、お持ちの食器の裏側に
「乃りたけ」と裏印されていれば、今はもう廃盤となったノリタケの和食器を意味しますので、大切にしてくださいね。

¥3,980

関連記事

  1. 九谷焼の燭台揃

  2. 枝豆

  3. スカーフをご紹介

  4. シーサーと陶器菓子鉢 

  5. 銀の球

  6. 水瓶

PAGE TOP