シーサー

皆様お世話になっております。
リユース&リサイクルショップ音羽町店です。

今日はこちらのシーサーの置物のご紹介!

シーサーはよく沖縄のお土産や置物で有名ですね(^^)

よく玄関に置いてあったりする印象がありますが、決まりやルールは特にないそうです!
しかし沖縄では悪いものが入ってこないように魔除けとして、屋根の上や、
門柱の上、玄関前に置く人が多いようです。

シーサーは沖縄の方言で「獅子」を意味するそうです。
これも1体だけでなく対にして2体置くのが一般的のようです。

災難を防ぎ悪霊を家にいれない!
魔除けの役割を持つ守り神として置かれています。

残暑が続いておりますが夏は色んなイベントがあり楽しい季節であります。
こちらを家に置いたら
沖縄縄気分になれますよ〜(^^)

店頭価格2体セット¥2800

関連記事

  1. 葡萄

  2. スカーフとロンティー

  3. アンティークのスタンドライト

  4. 商品最終チェックとクリーニング

  5. クリスマスグッズ第二弾

  6. サザエさんシリーズとくまのパディントン

PAGE TOP