ミューズ 壁飾り

こんにちは
リユース事業部です♻️

ミューズ
壁飾り

ミューズ

ギリシア神話で、知的活動をつかさどる九人の女神

河口湖ミューズ館・与 勇輝館
ミューズの壁飾りです。

河口湖ミューズ館・与 勇輝館は
富士山の麓にある河口湖畔、八木崎公園の一角に建つ小さな美術館です。

与 勇輝の昭和が香る
可愛らしい人形と、湖に面した季節を感じるドールカフェ。

河口湖のひとときを癒やしに
包まれて過ごすことができる場所です。

人形作家の与さん。

幼い頃からつくることが大好きだったようで人形づくりはまさに天職です!

与がつくる物語の登場人物や
懐かしい着物姿、日常の光景、
幻想的な妖精の人形たち。

そのほとんどは自然体で生き生きとした子どもたちです。

小さな妖精の作品は
与さんが描いた心象風景の中の
生きもの、自由と夢想の世界に棲む妖精です。

与さんの夢の中に出てくる妖精の大きさは20センチくらいだそうです。

ひとつひとつに作者の想いが
詰め込まれたこれらの作品たちは、時代や着ている物は違っていても中身は同じです。

純粋無垢、動物的にということを頭に置き、子どもと同じ目線、
子どもに同化してつくるように
心がけられ、嬉しさや悲しみ、
淋しさなどが入り混じった人間そのものが表現されています。

与 勇輝(あたえゆうき)さんの
自分を凝縮させて姿形を変えた
分身の人形達。
心の奥にある変身願望の現れでもある作品✨

そんな河口湖MUSEミュージアムの壁飾りいかがですか?

¥1,200

河口湖ミューズ館・与勇輝館
いってみたいですね☺️

関連記事

  1. 包丁&ハサミセット

  2. 湯のみと花瓶

  3. お箸置き

  4. Dreaming Bear L

  5. 大谷翔平選手

  6. ラタンセット

PAGE TOP